地域課題解決– category –
-
地域を支える職業あれこれ ~地域活性化コンサルタント・地域おこし協力隊・地域活性化企業人とは~
こんにちは、まつきおです!近年、地方創生への関心が高まり、地域活性化に関わる仕事も多様化しています。地域にかかわる職業はいろいろありますが、「地域活性化コンサルタント」「地域おこし協力隊」「地域活性化企業人」なんて言葉を聞いたことはあ... -
未来のまちづくりについて ~進むスマートシティ構想~
こんにちは、まつきおです。地方都市は今、人口減少や高齢化、経済の衰退といった課題に直面しています!このままでは地域の活力が失われてしまう――どうしたらいいんだ~!と不安を感じている方も多いのではないでしょうか?近年の日本の地方では少子高... -
[地域の小さな拠点」ほほえみの郷トイトイ誕生秘話 ~資金集めからトイトイ誕生~
こんにちは、山口県山口市阿東で地域おこし協力隊をしている佐伯です。私が住む地福地区にはトイトイというNPO法人が運営しているスーパーがあります。当時は創立メンバー全員がスーパーの経営ノウハウが無い上、さらには田舎で事業を興すのにかなり苦労が... -
地方で進むICTを用いた地域課題解決のための取り組みについて
こんにちは、まつきおです!過去20年間でデジタル技術は大きく進化しましたよね。2000年代初頭には、まだインターネットは家庭に普及し始めたばかりで、携帯電話も「ガラケー」が主流でした。しかし、2010年頃からスマートフォンが急速に普及し、私たち... -
地域の声から生まれた「トイトイ工房」~地域の小さな声を形に~
こんにちは、まつきおです!地域づくりやソーシャルビジネスに携わっていると、計画通りに進むことばかりではなく、予想もしなかったニーズに気づくことがありますよね。実際、私、まつきおが地域おこし協力隊で支援団体としてお世話になっている「ほほ... -
地方こそチャンス!ピンチをチャンスへ変える「ソーシャルビジネス」とは
こんにちは!まつきおです!皆さんは「ソーシャルビジネス」という言葉をご存知ですか? 東京で日々暮らしている中では「ソーシャルビジネス」という言葉は正直聞いたことがありませんでした!しかし、こうして地域おこし協力隊となり、地域づくり... -
[地域の小さな拠点」ほほえみの郷トイトイ誕生秘話 ~プロジェクト発足から資金集め~
こんにちは、山口県山口市阿東で地域おこし協力隊をしている佐伯です。私が住む地福地区ではかつてスーパーはありましたが撤退を余儀なくされました。そんな時に地域の一部住民は阿東・地福の状態を危惧し、新たなスーパーを作るようにプロジェクトを発足... -
地域女性の活躍の場!阿東の母の味を支えるトイトイ工房
ほほえみの郷トイトイは地福地域の小さな地域拠点として、地域の安心・安全を見守り支えているのはもちろんのこと、ソーシャルビジネス(少子高齢化などの社会課題解決のために持続可能なビジネスを通じて取り組むこと)によって、よりよい将来の姿を掲... -
持続可能なまちづくりを目指す「小さな拠点」ほほえみの郷トイトイ
【地福地域の「小さな拠点」ほほえみの郷トイトイ】 こんにちは、まつきおです!「いくつになっても元気に笑顔で暮らしたい」と、都心・田舎暮らし関係なく、日々暮らすわたしたち。阿東のような農山村地域では、都会とは違って不便なことも多く、多... -
「地域の小さな拠点」ほほえみの郷トイトイ誕生秘話 ~スーパー撤退からプロジェクト発足~
こんにちは、まつきおです。都会ならコンビニやスーパーはいたるところにあるわけですが、阿東のような農山村地域は、ほいそれと最寄りのコンビニにいくのも歩いてはいけません!コンビニはないものの、わたしが地域おこし協力隊として所属する中間支援...